1: 名無しさん 2017/05/24(水) 09:23:41.11
山形県の吉村美栄子知事は23日の記者会見で、総務省がふるさと納税の返礼割合を3割以下にするよう通知したことについて「『半返し』という言葉もあり、8割以上は問題だろうが、3割、5割、7割はいいのではないか」との考えを示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16748070T20C17A5L01000/

9: 名無しさん 2017/05/24(水) 09:31:43.33
>>1
地元の製品を売って余剰金を県が貰うなら、県にしたらお得だよな
県の産業と予算にプラスになるなら構わないだろ、赤字化するようなサービスになっちゃうなら県がマヌケだけどwww

361: 名無しさん 2017/05/25(木) 05:12:44.65
>>1
この人あほか
自治体が市中に税金を回して公共サービスの質が低下したらだめだろう
それで潤った企業の法人税やらが地方交付税交付金になって再分配されんの?
ここはよく分からんが、でもこの人考え方ずれてるよ

369: 名無しさん 2017/05/25(木) 09:44:41.11
>>361
元々入って来る予定のない他自治体の税金を分捕って地元企業と自治体で分け合う。
別に悪いことではなかろう

5: 名無しさん 2017/05/24(水) 09:27:54.51
そもそも納税に返礼するのがおかしい
お金を出して物をもらうのだからそれは消費行動
納税ではなく脱税誘導だ

22: 名無しさん 2017/05/24(水) 09:48:49.16
べつに
ふるさと納税と名乗らなければいいだけ
通販だといえば
利益率3割4割で国から文句を言われる筋合いはない

23: 名無しさん 2017/05/24(水) 09:48:57.07
純粋な寄付行為じゃないだろ
まるっきり寄付っていうなら
税金納めて外枠でいくらでも寄付すりゃええやん

28: 名無しさん 2017/05/24(水) 10:16:24.66
・日本全体に見たら、税収が減る
・金持ちが返礼で得をする、格差が広がる
・本来、被災した自治体を助けたり、恩返しのはずなのに返礼が目的になってる
 しかも現金化が目的の人までいる。

自民党の税調会長がこんな間違った方向に行くなら廃止を検討すると言い出したのは正しい

430: 名無しさん 2017/05/25(木) 11:50:12.96
>>28
激しく同意
返礼品を豪華にするチキンレースして、総税収が激減するアホな政策

32: 名無しさん 2017/05/24(水) 10:22:54.16
返礼品の用意できない地区の住民は
この制度を使えなくすれば平等
たったこれだけのことで丸く収まる

35: 名無しさん 2017/05/24(水) 10:28:35.24
小さな自治体は政治と業者の癒着が強い。

特産品に認定される業者と自治体の政治が癒着して特定の業者や業界に金を回す構造

多くの一般住民には恩恵が回らない、だれにも恩恵が行くのは消費税を減らす事くらい

40: 名無しさん 2017/05/24(水) 10:48:43.04
ふるさと納税は自分の故郷じゃなくても日本中の好きな自治体に納税(寄付)できる
無制限の返礼品合戦は日本中の自治体が店舗になって自由競争してるようなもの

そのうち市場原理の弱肉強食で体力のある大手ばかりが有利になって
制度の根本主旨が本末転倒になっちゃうよ

47: 名無しさん 2017/05/24(水) 11:10:14.95
何割でもいいと思う。むしろ納税者の年間限度額を下げるべきと思う。
500万で300万相当の軽キャンピングカーなんでおかしい。

48: 名無しさん 2017/05/24(水) 11:10:36.70
だって地産品だったりするだろ御礼の品って
消費拡大できて一石二鳥やん

53: 名無しさん 2017/05/24(水) 11:19:53.61
これやってるの8割以上は資産家だよ
普通のサラリーマンは金額が小さいし手間だからこんなことやらない
利にさとい金持ちだけが利用してる
金持ちの間ではふるさと納税でどれだけ得したか話題にしてる
ほんと不公平な制度だよ

111: 名無しさん 2017/05/24(水) 12:35:43.29
ふるさと脱税って名前に変えるべき

引用元: http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495585421/